虹のきれはし2周年によせて

未分類 /
サークル2周年だなあと思う記事です。おめでとう。
未分類 /
サークル2周年だなあと思う記事です。おめでとう。
虹のきれはし1周年付近から思い出します。
覚えているのは1周年記念本「年刊きれはし」の発行に失敗し、北海道COMITIA19に新刊を持っていかなかったことです。
当時の記憶はないですが、のちのち「不定期刊きれはし」を出したあたり、ちゃんと大事な後悔として覚えていたと思います。
うーん、大したことしてないんじゃ?という気もしてきましたが、がんばって振り返ります。
6月付近のてがろぐを見て思いだしたのですが、そのあたりでサイトリニューアルを始めています。
初代のデザインって、
こんな感じなんです。けっこう芋っぽい……。
画像ギャラリーはこんな感じでした。
たぶんJustifiedレイアウトを目指していたんですかねえ。
んでこれが現在のトップページです。
大枠のデザインを直し、
画像ギャラリーをmasonryレイアウトに変更。
それ以外にもURLを正規化してGoogle検索に引っかかるようにしたり、その過程で存在しないURLが踏めるようになったのを直したりなどしていました。
実はリニューアルでやりたかったことがもうひとつあって、それはブログの設置です。
もちろんデザインが本館と同じやつです。
ず~~っと放置してたのですが……この記事を読んでいるあなたはその結末にお気づきでしょう。
だってこれワードプレスの記事ですからね!!
完成しました。2周年記念の今日。
たぶん不具合はあるんでしょうけどいずれ直します。形になってうれしい!
虹のきれはし2年目で出た本は3冊です。
まず、10月に早接さんというお友達と「くらどぼん「くらやみシアター」」を出しました。
お友達となんかやりたいな~と思っていたのでうれしいです。
くらやみをテーマにした短編集です。画伯ちゃん漫画がおすすめです。
買ってね。
2月にはパステルカラーがテーマの本「フラワーベッドでおやすみ」を出しました。
パステルカラー本は記憶が正しければ2回くらい挫折しているので、三度目の正直で出せてうれしいです。
買ってね。
そして6月には、なんと東京進出!
「不定期刊きれはし Vol.001 2025年号」が出ました。活動まとめ本です。
知り合いがいっぱい来てうれしかったです!差し入れも初めてもらいました。
買ってね。
西村虹架には1年の始まりに描き初めと称して抱負をイメージした絵を描く習性があります。
2024年は「花開け、わたしのこどもたち」です。
これは「多作」がテーマの絵です。実際にそうできたかはともかく……。
で、2025年は「放置卵にご注意」という絵を描きました。
この絵のテーマは「やりたいことをやる」です。
料理をしようと思って卵を割ったら、中にはひよこがいてどっかに行きました。そんなとき料理どころじゃないですよね?
そういう絵です。
参考元。(追記:リンクが間違ってたので修正しました)
ちなみに雛が不死鳥っぽいのは、マスターデュエルというスマホカードゲームでハマってたデッキの好きなカード「霞の谷の巨神鳥」に影響を受けてです。
温めすぎたやりたいことリストは以下。
終わったものには打ち消し線を引きました。
たぶん全部は厳しいのですが、ぬいぐるみとフリゲ100枚チャレンジは今年後半がんばって取り組みたいです。
「黄色い薔薇と悪魔の庭」
嫉妬をテーマに黄色い薔薇、緑の目、蛇を描きました。
元々はとある好きなゲームのキャラを再解釈するようなイメージで描いたオリジナル絵ですが元ネタ要素はあまりありません。
この絵の少女は自分の種で咲くことのない赤い花に焦がれて狂ったのだと思います。
「あいすくりーむでぇと!」
シロクマ少女と人間少女の百合デート。
お姉さんっぽいほうが好きな子に見とれてソフトクリームを崩壊させているのがかわいさポイント1。
シロクマの耳に合わせて人間ちゃんがお団子ヘアにしてるのがかわいさポイント2。
「オムライスの棺」
西村虹架のダークサイドど真ん中!
シチュエーションは謎。「どんな食べ物も何かの死体で葬儀」みたいな……?
「天使のゲームオーバー」
狭い部屋にクソゲーしかない天国あるいは地獄。
作者はのちにかわいそうになって「RTAで世界記録取らないと出られない部屋の絵だ」と言い出しています。
「ティーパーティー」
「俺のオリキャラが仲良くお茶会してるところ見たい!!需要は知らん!!」という目的で描かれた絵。
師匠に依頼しようかと思ったけど自分でがんばって描きました。
まあオリキャラとかわかんなくてもなんか楽しそうで華やかだな~って楽しんでもらえればと。
3DCGを作画に導入して複雑なものも描けるようになりました。
「アリスの不思議なスカート」
完成度ナンバーワン。
「キャトルミューティレーション!」
「うしむら牧場」のうしガチャスーパーレアの1枚です。
楽しそうなのにどこか不穏な絵。
さらわれたうしちゃんがどうなっちゃうかは神のみぞ知る。
全然絞れてなくて草。
他の絵もみんな好きです。
3年目は何をがんばるかについて。
とりあえず2025年の抱負の後半以外で。
そりゃせっかく手間かけて作ったのでガンガン更新するべきです。
次回以降の記事としてすでに書き上げたものもあります。まずはその用意した「どうぶつのこうぶつ」「フラワーベッドでおやすみ」の裏話を更新したいです。
それ以外だと以下のような内容を予定。
絵がうまくなりたいです。
今の画力では限界を感じます。師匠にも助けられてばかりです。
絵がうまくなれば、絵を描くときに低レベルなことでつまずくことも少なくなり、楽しいはずです。たぶん……。
そんでいいねもたくさんほしいです。長文の感想もほしいです。
今は神絵師の絵をトレスする勉強法を試しています。効くといいのですが。