メモ
カテゴリ「雑記」[43件]
2025/1/17(金) 20:43
https://hi-photography.com/how-to-make-a-professional-photography-box-using-only-onehundred-yen-productsメモ
物撮りのセットの作り方
雑記
2024/12/29(日) 07:53
#創作アイデアメモ繁栄院を自作に出すならエルフ的な存在の扱いよりまず先にその地域で人間は人為的に繁栄させなきゃいけなくなってるという点が問題な気がしてきた
雑記
2024/12/29(日) 07:52
エルフという概念は昔からいそうな感じがするのに、私自身がエルフ的な種族を出そうと思ったのは比較的最近なので私の世界においては新参みたいな謎のかみ合いの悪さというか混乱みたいなものがある転移術を研究しているアミラリスフィア
不良魔法使いで暗い森に住むソルセルリーカ
血の薄い混血児のヒルデガード
「名前が長い」というのがニジカー的エルフのイメージらしい
雑記
2024/12/26(木) 12:28
タロットに飽きたつもりなのに年末になるとホロスコープやりたくなって、草です。個人的にホロスコープはあんま当たる感じしないんでやらなくていいんじゃね説ある。
でもロマン(なんなの?)
タロットは軽めの内容をワンオラクルするのがいちばんタロットしてる実感があっていいと思います
ドリーミングキャットタロットがおすすめ
タロットにうるさいオタクなので、占わせる気がないファングッズのタロット風カードイラストを見ると「んもん!!」になる
ライダー版の構図をそのまま使えとまでは言わないけどキャラと飾り枠じゃなくて意味のある一枚絵にしてほしい
あとできれば小アルカナも用意してほしい
雑記
2024/12/26(木) 12:23
一年の振り返り今年の抱負は「多作になる」でした。
描き初めは自分の眷属たる花が咲き誇る花畑で楽しそうにしている妖精さんです。
多作の定義によりますが、2023年より出した同人誌が多いので、達成できたと思います。
ましてや去年の本は1冊再録オンリーなので……。
「どうぶつのこうぶつ」「十二の宝石箱」「くらやみシアター」の3冊が主な今年の成果。
特にどうぶつのこうぶつはがんばった感あります。エイプリルフールの題材にもしたしね。
十二の宝石箱は師匠への年貢で今の所通販もないですが、エリシアンで(というか現地限定で)頒布します。
600円くらいかな?もともと余ったのを配ってるだけなので原価割れだと思う
くらやみシアターもサークルのさっちゃんと絆が深まってよかったです。
来年はまずホームページの整備を終わらせたいです。ギャラリーの改修と、ワードプレス部分の追加を、こう。
あとはゲーム制作がしたいですね。
んもんもうしダッシュは完成させたいです。
ゲーム制作に関することを描き初めにするつもりですが、ビジュアルのイメージがつかなくて困ってます。
描き初めはそもそも今の原稿と干渉するのだが……
同人誌関連ではまず、「○刊きれはし」が作りたいですね。
年刊か隔年刊か不定期刊かわかりませんが。
一応一部のページはすでに作り始めてます。
それから迷宮郷まよろばの二次創作同人誌も作れたらいいな〜と思ってます。
それとパステルカラー本で3冊確定かな?
師匠には来年は4冊作れって言われてますけどねえ(死)
雑記
新着画像
カテゴリとタグ
カテゴリ
ハッシュタグ
- フラワーベッドでおやすみ(28)
- 創作アイデアメモ(21)
- どうぶつのこうぶつ(9)
- 迷宮郷まよろば(9)
- 合成音声(7)
- マスターデュエル(7)
- くらどぼん(7)
- メルクストーリア(5)
- 魔女狩りナイフ(5)
- 芥花(5)
- んもんも!うしダッシュ!(5)
- 年刊きれはし(4)
- メギド72(3)
- 東方project(3)
- ガンダム(3)
- ギロニメの森の怪物(3)
- ポケモン(3)
- Slay the Spire(3)
- スプラトゥーン(3)
- 画伯ちゃんと師匠(1)
- 学園アイドルマスター(1)
- グノーシア(1)
- ワンルーム・デストラップ(1)
- Sugar,sugar,sugarcoat(1)
- 虹のカケラと白いヤミ(1)
- 小瓶いっぱいの夢に溺れることができたなら。(1)
- バースデーケーキをひときれ(1)
- 魔法少女にあこがれて(1)
日付リスト
検索
Powered by てがろぐ Ver 4.5.0