虹のきれはし

メモ

カテゴリ「雑記34件]

2024/12/29(日) 07:53

#創作アイデアメモ
繁栄院を自作に出すならエルフ的な存在の扱いよりまず先にその地域で人間は人為的に繁栄させなきゃいけなくなってるという点が問題な気がしてきた
雑記

2024/12/29(日) 07:52

エルフという概念は昔からいそうな感じがするのに、私自身がエルフ的な種族を出そうと思ったのは比較的最近なので私の世界においては新参みたいな謎のかみ合いの悪さというか混乱みたいなものがある

転移術を研究しているアミラリスフィア
不良魔法使いで暗い森に住むソルセルリーカ
血の薄い混血児のヒルデガード

「名前が長い」というのがニジカー的エルフのイメージらしい
雑記

2024/12/27(金) 14:36

どうも、うしちゃんです。
通信制限でTwitterが重くて見れません
助けて〜
雑記

2024/12/26(木) 12:28

タロットに飽きたつもりなのに年末になるとホロスコープやりたくなって、草です。
個人的にホロスコープはあんま当たる感じしないんでやらなくていいんじゃね説ある。
でもロマン(なんなの?)

タロットは軽めの内容をワンオラクルするのがいちばんタロットしてる実感があっていいと思います
ドリーミングキャットタロットがおすすめ

タロットにうるさいオタクなので、占わせる気がないファングッズのタロット風カードイラストを見ると「んもん!!」になる
ライダー版の構図をそのまま使えとまでは言わないけどキャラと飾り枠じゃなくて意味のある一枚絵にしてほしい
あとできれば小アルカナも用意してほしい
雑記

2024/12/26(木) 12:23

一年の振り返り

今年の抱負は「多作になる」でした。
描き初めは自分の眷属たる花が咲き誇る花畑で楽しそうにしている妖精さんです。
多作の定義によりますが、2023年より出した同人誌が多いので、達成できたと思います。
ましてや去年の本は1冊再録オンリーなので……。

「どうぶつのこうぶつ」「十二の宝石箱」「くらやみシアター」の3冊が主な今年の成果。
特にどうぶつのこうぶつはがんばった感あります。エイプリルフールの題材にもしたしね。

十二の宝石箱は師匠への年貢で今の所通販もないですが、エリシアンで(というか現地限定で)頒布します。
600円くらいかな?もともと余ったのを配ってるだけなので原価割れだと思う
くらやみシアターもサークルのさっちゃんと絆が深まってよかったです。

来年はまずホームページの整備を終わらせたいです。ギャラリーの改修と、ワードプレス部分の追加を、こう。

あとはゲーム制作がしたいですね。
んもんもうしダッシュは完成させたいです。
ゲーム制作に関することを描き初めにするつもりですが、ビジュアルのイメージがつかなくて困ってます。
描き初めはそもそも今の原稿と干渉するのだが……

同人誌関連ではまず、「○刊きれはし」が作りたいですね。
年刊か隔年刊か不定期刊かわかりませんが。
一応一部のページはすでに作り始めてます。
それから迷宮郷まよろばの二次創作同人誌も作れたらいいな〜と思ってます。
それとパステルカラー本で3冊確定かな?
師匠には来年は4冊作れって言われてますけどねえ(死)
雑記

2024/12/17(火) 14:35

ンモァーン
おえかきしてんも
つかれたもぉん
雑記

2024/12/6(金) 14:56

ニジカー㊙️情報
別にバッドエンドは好きではない
むしろ苦手

何故自作に関してだけああいう終わりを許容するのか謎
単純に作劇下手説
雑記

2024/12/4(水) 12:04

白樺の木ってちょっと犬に似てる
雑記

2024/12/3(火) 23:13

あの曲聴くまでは脳内図書館は時の最果てのイメージだった
今でも役割としてはそれに近いものがある
雑記

2024/12/3(火) 22:36

こんごのよてい

2月 エリシアンでパステルカラー本
4月 エイプリルフールとんもんもうしダッシュ公開
6月 本家コミティアで不定期刊きれはし

半年後以降の予定は……なぞです。
雑記

2024/12/3(火) 22:13

もう片方の壁紙何にしようかな
雑記

2024/12/3(火) 21:59

#魔女狩りナイフ
いくら懐いているとは言え自分の血の味も知ってる虎とかライオン虐待する気に普通の人間はならないのでロベ様はすごいやばい
まぁ魔女って耐久は高いけど腕力とかはそうでもないイメージではある
雑記

2024/11/24(日) 20:14

押ささる方言だから合わさるも方言かと思ったけど別にそうでもないらしい 謎〜
雑記

2024/11/24(日) 15:48

うし祭り
20241124151519-master.png
20241124151526-master.png

お前の秘蔵のオリキャラがうしになったからなんなんだよというご意見が届きそうなので、解説します
見なくてもいい

【アリスドア】
おさげのうしの元ネタ。うし化が似合う。
この人選ではいちばんらくがきギャラリーでの出現率が高い。
かんたんに説明すると、本の中に入る力を持っている、「どこにでもいる普通の女の子」。
「あらゆる作品にモブとして出てくるキャラがいたらおもしろい」
「そんなキャラが超重要な話で主人公になったらかっこいい」
……そんな作者の願いを叶えてくれたらいいな~と思っている。
すでに魔女ナイには出演済。しかし誘導したことがことなので、倫理観がアレすぎるなあと思いリメイクでは変える予定。

【チカ】
けもみみみたいな跳ねた髪にリボンカチューシャのうしの元ネタ。うし化がとても似合う。
カラーだとピンク髪。
アリスや後述のエバと仲良し。
夢見る力は無限大 」と「幼い頃の写真 」にあるような童心と夢(空想)がキーワードになっているキャラ。
詳細は内緒。

【エバーグリーン】
ロングヘアに薔薇の髪飾りのうしの元ネタ。うしにするには上品すぎる。
種族:夢魔。人間の夢の中に住む生き物。
たまに作者ニジカーが「夢の神を信仰しすぎて降霊術で精神ぶっ壊した」って言ってるやつの元ネタ。
仮にも信じた神や妖精の類をうしにして許してくれるのか?と思ったけど、まあ、本当の正体は単なる病気だから怖くない(?)
キャラとしての設定に戻ると、今はある図書館の番人みたいなことをしている。

【クアトロ】
くるくるおさげヘアーのうしの元ネタ。うし化が似合う。貧乳低身長なので牛乳を飲んでいる絵がニジカーのPCのどこかにある。
衣装がざっくり白っぽいほうのと「舞台の上、うたがはじまる。 」で使われているようなピエロ風の超カラフルなやつがあって、白いのは別キャラカウント(名前も違う)
いったん設定を白紙化したので語れることはあまりないが、数少ない決定事項(ほぼ)が「身内がラスボスになりそう」で頭を抱えている。
畳む

雑記,らくがき

2024/11/22(金) 22:03

熊本から北海道でもレタパなら1日で届くってマジなのか
プリントオンのサンプル注文してるんだけどいつ届くだろう
雑記
次の15件»
過去ログページリンク 1 2 3