虹のきれはし

メモ

2024/2/29(木) 23:54

ルピシアのお茶メモ
ブックオブティーでしか飲んだことのないものは覚えてるやつだけ記載

【フレーバード紅茶】
●ミルクティー適性なし
・サクランボ
 牛乳に混ざるとめちゃくちゃ青臭い香りがする。ストレートで飲めばおいしい。
●ミルクティー適性ふつう
・ウェディング
 桃系の香り…?おいしいけどちょっと爽やかすぎるかも
・ロゼロワイヤル
 ワインといちごが入ってるらしいけどよくわかってない。華がある
●ミルクティー適性あり
・いちご
 俺がいちごミルクだ。あまあまで美味しい。
・テ・オ・ショコラ
 俺がココアだ。美味しい。
・クッキー
 アーモンドクッキーの香り。
・ゆめ
 激推し。何が入ってるかよくわからんけどとにかく幻想的な甘い香りがする。バニラとかフルーツとか入ってるらしい。バラの花びらも入ってる。
・キャロル
 いちごとバニラ。ショートケーキのイメージなのかな。クリスマスに限定で売ってた
・シュミネ
 ブックオブティーのおまけだったリーフティー。限定。チェリーな感じ。また飲みたい。

【ルイボスティー】
夜寝る前に飲むとよい。載せたのはミルクティー適性がある。
・サクラ・ルイボス
 春の香りがするミルクティーが作れる。桜の葉入ってる。
・キャラメル&ラム
 その名の通りキャラメルとラム。袋を開けた時にすら伝わってくるラム酒の香りがすごい。
食べ物

2024/2/29(木) 22:56

#創作アイデアメモ
真っ黒な肌、真っ白な髪とドレス、真っ赤なイチゴの髪飾りとブローチ
こげたケーキを無理やり飾り立てたお姫さま
そんな絵が描いてみたい

「シュガープリンセスの火刑」は最初そういう絵を描こうとして方向転換してああなった絵だったりする
制作(お絵かき)

2024/2/29(木) 22:50

「宇宙のことが知りたいな」、カノン進行まるだしすぎてださいな……って思ってる
幼さがテーマというか作曲の拙さに対して歌詞を低くするしかなかったというか…
制作(音楽)

2024/2/29(木) 22:36

画伯ちゃん以前の代理キャラの外見もだいたいはオリキャラに流用してるけど睡蓮宮みなもとグレイパールは名前も流用されててふたりは作曲友達みたいなイメージ
グレイパールちゃん外見ないけど

葉桜みんとは葉月ミントって名前になってる、この女も作曲家だったらあの辺の交友関係に加えたい
でも葉月ミントといちばん仲良しなのは私のぬいぐるみが元ネタになってるユニコーンのイリちゃん
作ること

2024/2/29(木) 22:32

いよわのキャットファイトが収録されてるアルバムって「FinGErtip Amusement」っていうやつなんですけど

これってF G E Aっていうコード進行縛りのコンピレーションらしいんですね
つまりこのコード進行使えばキャットファイトみたいな名曲が作れる……ってコト!?
って盛り上がってた

でもEって使ったことないんですよね
EmはわかるけどEはわからない 全く
私がバイブルとして信仰している「パソコンで始める日本一簡単なDTM作曲本 」では、初歩から一歩進んだ項目でEが出てくるんですが、そこまでたどり着けなかったという……
でも逆に言えばそれさえわかれば作曲できるかな
って思ったけど当時から理解してなかったことが多い上に忘れたことも多いからやっぱダメそう
あとよく考えたらAも知らなかった 私にとって親しみがあるのはAmじゃないか?

やることが何もなかったら作曲してた気がする
あ〜〜やりたいことが多すぎる……
制作(音楽)

2024/2/29(木) 21:41

家にでかい絵を飾りたい

あとオリジナルパスケースがほしい
作ること

2024/2/29(木) 20:13

オレンジっぽい本と赤っぽい本しか作ってないから緑の本とか青い本とか紫の本も作ってみたい
作ること

2024/2/29(木) 17:27

#創作アイデアメモ

とにかく家に帰りたかった社畜が異世界転移、絶対無事に帰宅できる「絶対帰宅」のスキルを持っていたが、勇者を求めた異世界王国サイドからはゴミスキルと罵られ、逆方向にワープさせる魔法を雑に使われたところ現代日本の世界にも戻れず遭難する。
そこを魔王に拾われ、「絶対帰宅」を王国で勇者扱いされていた頃の王城の部屋に向け使い王国サイドへの暗殺者になることを勧められ……

みたいな話
作ること

2024/2/29(木) 15:37

1月に描いた妖精さんの絵とうしちゃん(うしワンピのすがた)を比較するとドアノブカバーの影の付け方で弱体化してる気がする
うしちゃんのぶわぶわの部分が雑
反省
制作(お絵かき)

2024/2/29(木) 15:33

#スプラトゥーン
中身が新3号の外見ハチと司令がいちゃいちゃするの想像したら冒涜的で何か良くない扉を開きそう。

個人的に開始時にお嬢様ロールの髪型が選べる時点でなんかちょっと何かしらの疑惑はあったんだけど本当に謎
ナワバトのセリフもなんか怪しいとか聞いたけどよく調べてはない
好きなゲーム

2024/2/29(木) 15:26

#創作アイデアメモ

寝る前の妄想の舞台として、特に作る必要もなければうまくやる必要もない、娯楽のための世界を作ろうと思った。
くま耳の女の子が主人公だとかわいいと思ったので、くま耳の子が主人公になる理由を考えた。

その世界は、忘れられた空想が行き着く先。
小さな女の子が持っていたテディベアは、持ち主に「人間の姿で一緒に遊びたい」と思われていた。
テディベアから生まれた空想存在は、くまの耳が生えた茶色い髪の女の子。赤いリボンが似合う、元気な女の子。
彼女は忘れられた空想の国に向かう電車に乗っていた。そして、新しい暮らしが始める……。
みたいな。

RPGみたいに戦ってもいい。くまパンチ!くまキック!くまブレードでもくまアローでもなんでもいい。
牧場物語みたいに、野菜を育てたりしてもいいけど、家畜を云々するのは世界観にあんま合わないかも…喋るにわとりとかもいそうな世界だから
ディズニーマジックキャッスルマイハッピーライフみたいなのがいいかもしれない バトルあり野菜育てありお料理あり

「思い出してもらいたい」という動機から、空想の国の存在を現実世界に逆流させようとする悪役がいても面白いと思った。
雑魚敵に、大量のニンジャがいる。彼らは、乗り物に乗っている人間が屋根の上にニンジャを走らせる妄想から生まれた。にんにん
作ること

2024/2/29(木) 15:15

#創作アイデアメモ
妄想

ダンジョン奥のボスモンスターを倒した後に「宝箱を開けるイベント戦」がラストバトルとしてが起きるRPG
対応する属性の魔法を何度かぶちこんで解錠する
しかし剣で叩き割ることも一応可能
ミニマルテクノがラストバトル戦BGMで段階ごとに音が増える
制作(ゲーム)

2024/2/29(木) 12:07


わん、つー、わんつーつーさんしー!
ポしなはいいぞ
好きな音楽

2024/2/29(木) 11:56

作りたいものが多過ぎて苦しんでるけど、自分の場合は所有欲が全て自分の作品に向いてるので苦しんでるって感じがする
ほしい…すべてが!
金で解決しづらい 金では買えない
自分の作品を飾ることが幸福だ

同人誌を作るのは楽しいけどホームページに載せられるのは「同人誌発行情報」であって中の内容ではないのでちょっと違う
同人誌をいっぱい出してたらかっこいいと思うけど、作品欲と両方同時に満たすことはできない

とにかく渇きを感じる瞬間もないように作りまくるか、別のものをコレクションして欲を和らげるのがいいのかどちらだろうね
創作の原動力があるのはいいことだけど、終わりがないなら苦しくもないか?
考えごと

2024/2/29(木) 11:42

#スプラトゥーン
なんか「ふつうモードの主人公がイカだと死んだときに出る魂かイカだからサイドオーダーの主人公の中身は新3号なのでは?」という説があってぇ………………………その場合38要素がないのはそりゃそうだよななんですよね
好きなゲーム
«前の15件 / 次の15件»
過去ログページリンク 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32